茨城県土浦市内にある企業様より、事務所前に設置されたPR幕の交換のご依頼をいただきました。
屋外で長期間掲出されていたため、経年による色あせが目立ち始めていたのが交換のきっかけです。
経年劣化でPR効果も半減?早めの交換がオススメです
以前設置されていたPR幕は、グリーンベースの分譲地販売告知デザイン。
分譲地の販売も終了しており、デザイン内容も現状と合わなくなっていました。
耐候性のある素材を使用していても、PR幕の耐久年数は3〜5年程度が目安です。
特に日当たりの良い場所では、想像以上に早く劣化してしまうこともあります。
色あせや汚れが目立ってきたら、早めの張り替えをおすすめします。
ワインレッド基調で落ち着いた印象にリニューアル
今回の交換では、ワインレッドを基調とした落ち着いた新デザインをご提案。
新たな分譲地「東都和」の販売告知として、視認性と上品さを両立した仕上がりとなりました。
施工時は高所作業車を使用し、安全に作業を進めています。
印象がガラリと変わることで、新しいプロジェクトのスタートにもふさわしい看板となりました。

施工前
arrow_forward_ios

施工後
▼施工概要
施工エリア: 茨城県 土浦市
設置場所: 事務所前 縦型サイン用PR幕
仕様: インクジェット出力+ハトメ加工・縫製仕上げ
ポイント:
- 経年による色あせを考慮した定期的な交換
- 新分譲地のスタートに合わせたタイミングでデザインを一新
- ワインレッドの落ち着きあるカラーで視認性と品格を両立
広報企画社のグランドサインでは、「看板が古くなってきた」「一部だけキレイにしたい」といった部分的なメンテナンス・リフォームにも柔軟に対応しております。
看板は、“顔”であり、“案内役”でもある重要な存在です。
気になる劣化がある方は、お早めのご相談をおすすめします!
茨城県に店舗・支店・工場をお考えの担当者様
お気軽にメールにてお問合せください!