茨城県にて、つりぼりカフェ様のキッチンカーラッピング施工を行いました。
今回の車両は、釣った魚をその場で調理して提供するというユニークなサービスを行うカフェの移動車。
そんな魅力あふれるサービスを、走るだけでしっかりとPRできるデザインでドレスアップしました!
釣りと食事が楽しめる“つりぼりカフェ”を象徴するデザインに
ベース車両は、シンプルな水色の軽ワゴン。
そのままの色を活かして水中の世界をイメージし、魚やキャラクター、ロゴをふんだんに取り入れたラッピングを施しました。
「釣って、食べて、楽しめる!」というコンセプトが一目で伝わるよう、にぎやかで楽しい雰囲気を演出しています。
施工イメージ
キッチンカーの特性に合わせたデザインと施工
この車は中に調理スペースを備えた特殊仕様。
窓や開口部を避けつつ、魚のイラストや店名がしっかり目に入る配置で、どの角度から見ても目を引く仕上がりになりました。
曲面が多い車体への施工は、職人の腕の見せどころ。
ラッピングシートを丁寧に貼り合わせ、仕上がりも美しく完成。
施工前
arrow_downward
施工後
街中でも注目度抜群!“走る広告”として活躍
完成したキッチンカーは、まさに“動く店舗看板”。
どこを走っていても視線を集めるインパクトのある外観となり、集客力アップにも貢献しています。
地域イベントやマルシェ、キャンプ場などでも大活躍間違いなしの1台です。
▼施工概要
施工エリア: 茨城県
設置場所: 移動販売用車両(キッチンカー)
仕様: インクジェット出力シート貼付(ラッピング加工)、一部カッティングシート
ポイント:
- 水色ベースを活かし、水中イメージのデザインを採用
- 魚のイラストやキャラクターをバランスよく配置
- 曲面の多い車体に対して、職人が丁寧に施工
- 街中での広告効果も高く、視認性と訴求力に優れた仕上がり
広報企画社のグランドサインでは、「看板が古くなってきた」「一部だけキレイにしたい」といった部分的なメンテナンス・リフォームにも柔軟に対応しております。
看板は、“顔”であり、“案内役”でもある重要な存在です。
気になる劣化がある方は、お早めのご相談をおすすめします!
茨城県に店舗・支店・工場をお考えの担当者様
お気軽にメールにてお問合せください!